役立つお金の小話ジャーナル | お金の学校『セカンドマネー』

普段の生活に役立つお金の小話を書いてます^^

2021-01-01から1年間の記事一覧

魔法の収入 株主配当の解説⑤

【まとめ】 ・株主配当とは『企業から株主に配られるお金』のこと ・配当の原資は企業の利益なので 業績(利益)に応じて配当の額は変わる ・1株当たりの配当例 トヨタ 240円 ユニクロ 480円 サントリー 78円 任天堂 2,220円 NTT 110円 ※分かりやすくするた…

魔法の収入 株主配当④

【株主配当の例】 大企業のトヨタだと1株あたり年間240円の配当があります ちなみにトヨタの社長「豊田章男さん」はトヨタの株を459万株持っているので 年間約11億円の配当があるそうです❗️ 驚きですよね 他各社の年間配当金(1株あたり)・ユニクロ 480円…

魔法の収入 株主配当③

【株主配当の仕組み】 企業は材料を仕入れモノを作りそれを売って利益を上げていきます! その利益の一部を株主に還元する形でお金を配ります😄 なので利益が大きい企業は配当も多くなります⤴️ 逆に赤字の企業は配当を出せません⤵️ 次回に続く✌

魔法の収入 株主配当②

【株主配当とは?】 『企業から株主に配られるお金』のことです😊 配当や配当金とも言われたりします! 基本的に年に2回の配当があり企業の業績(利益)に応じて配当の額は変わります🐜 次回に続く✌️

魔法の収入 株主配当①

前回の投稿で株主配当についてちらっと書かせてもらいました✨ そんでせっかくなので株主配当の解説をしたいと思います! 題して~魔法の収入 株主配当の解説~ それじゃ次の投稿から分かりやすく解説しまーす😊 ※分かりやすくするためにポイントを日本株に絞り…

株主配当ラッシュ!

今月は株主配当ラッシュですね😊 毎日たくさんの会社から株主配当の通知が来てます♫ 嬉しい収入です✨ せっかくですので 次回から株主配当について解説したいと思います✨

みぢかな節約 エアコン編⑥

【まとめ】①夏のエアコンを1℃上げるだけで年約820円の節約②夏のエアコンを必要なときだけつけると年約520円の節約③冬のエアコンを1℃下げるだけで年約1,430円の節約④冬のエアコンを必要なときだけつけると年約1,100円の節約⑤エアコンのフィルターを月に1回か2…

みぢかな節約 エアコン編⑤

エアコンのフィルターを月に1回か2回清掃するだけで 【節約効果】年約860円の節約になる! 【省エネ効果】年間で電気31.95kWhの省エネ、原油換算8.05L、CO2削減量15.6kg ※条件・フィルターが目詰りしているエアコン(2.2kW)とフィルターを清掃したエアコン…

みぢかな節約 エアコン編④

冬のエアコンを必要なときだけつけると 【節約効果】年約1,100円の節約になる! 【省エネ効果】年間で電気40.73kWhの省エネ、原油換算10.26L、CO2削減量19.9kg ※条件・暖房を1日1時間短縮した場合・設定温度:20℃ 小さな節約もチリも積もれば山となる✨

みぢかな節約 エアコン編③

冬のエアコンを1℃下げるだけで 【節約効果】年約1,430円の節約になる! 【省エネ効果】年間で電気53.08kWhの省エネ、原油換算13.38L、CO2削減量25.9kg ※条件・設定温度を21℃→20℃・外気温度6℃の時・エアコン(2.2kW)・使用時間:9時間/日 小さな節約もチリ…

みぢかな節約 エアコン編②

夏のエアコンを必要なときだけつけると 【節約効果】年約520円の節約になる! 【省エネ効果】年間で電気18.78kWhの省エネ、原油換算4.73L、CO2削減量9.2kg ※条件・冷房を1日1時間短縮した場合・設定温度:28℃ 小さな節約もチリも積もれば山となる✨

みぢかな節約 エアコン編①

夏のエアコンを1℃上げるだけで 【節約効果】年約820円の節約になる! 【省エネ効果】年間で電気30.24kWhの省エネ、原油換算7.62L、CO2削減量14.8kg ※条件・冷房設定温度を27℃→28℃・外気温度31℃の時・エアコン(2.2kW)・使用時間:9時間/日 小さな節約もチ…

続きの話 〜定期預金を選ぶ重要なポイント〜

【まとめ】 ○定期預金をする際には 基本的に『複利タイプ』の方が 得られる利息は多い ○ただし ・金利が高く『単利タイプ』 ・金利が低く『複利タイプ』 の両方がある場合は 金利差と預入年数を 考慮した選択が必要です^ ^

続きの話 〜定期預金を選ぶ重要なポイント〜

【単利と複利の比較シミュレーション】 例)30年目に利息がいくら付くか? ○預金 1,000万円○金利 1.0% ○単利の利息・1年目 10万円 ↓ ↓・30年目 10万円 ○複利の利息・1年目 10万円 ↓ ↓・30年目 13.3万円 【シミュレーション結果】30年後に複利の方が3.3万も多…

続きの話 〜定期預金を選ぶ重要なポイント〜

【複利とは】受取った利息が元本に組入れられ『元本+利息』に利息がつくこと 例)利息がいくら付くか?○預金 1,000万円○金利 1.0% ○利息・1年目 10万円・2年目 10.1万円・3年目 10.2万円 元本と金利がずっと同額でも受取る利息はずっと増えます♫ ※アインシ…

続きの話 〜定期預金を選ぶ重要なポイント〜

【単利とは】 元本にのみ利息がつく付くこと 例)利息がどのくらい付くか?○預金 1,000万円○金利 1.0% ○利息・1年目 10万円・2年目 10万円・3年目 10万円 元本と金利がずっと同額であれば受取る利息もずっと同額となります

定期預金を選ぶ重要なポイント

定期預金を選ぶ重要なポイントは 1.金利が高い方を選ぶ2.金利が複利でつく方を選ぶ その中でも意外に見落としがちなのが2の福利に関することです! 場合によっては1番大事なポイントになります✨ 次回からその内容を詳しくお伝えします♫

金利と利息の違い

銀行預金の金利が0.1%違うと利息はどのくらい違うの? 【預金500万円の場合】 ◾️金利0.5% 2.5万円の利息 ◾️金利0.6% 3.0万円の利息 金利の差0.1%の場合利息の差は5,000円! 差は大きい?小さい?どう感じますか? ちなみに金利の差1.0%の場合利息の差は5万円…

銀行預金金利トップ3 〜普通預金編〜

【第三位】GMOあおぞらネット銀行 0.11% 【第二位】au自分銀行 0.2%※条件あり 【第一位】あおぞら銀行 0.2% ほぼ全ての銀行の普通預金金利は0.001% 第一位のあおぞら銀行と比較するとその差は200倍‼️ ※2021/11/26時点

続きの話〜知ってると得する銀行預金の種類〜

『総評』 ・どれもほとんど金利は付かない・定期預金は自由に引出せない上に 金利も低い。作る価値が低い口座・なので、作るなら『普通預金』の一択ですね😄 ※各銀行預金を比較できるように表にまとめて画像に添付しました♫

続きの話〜知ってると得する銀行預金の種類〜

『当座預金』 ○事業決済専用の銀行預金なので 基本的に企業が作る口座 ○預入れたお金は自由に引き出せない ○決済の手段は、小切手や手形で行う ○金利はつかない ○銀行等が破綻した場合 預金の全額が補償される

続きの話〜知ってると得する銀行預金の種類〜

『定期預金』 ○預入れたお金を、一定期間 自由に引き出せない銀行預金 ○自由にお金を引出せないので 貯金をするのに向いている預金方法 ○金利は0.002%〜0.01% ※引出せない年数による ○銀行等が破綻した場合、預金者一人当たり 1,000万円(まで)と利息が補償…

続きの話〜知ってると得する銀行預金の種類〜

お題 『普通預金』 ○お金を自由に預入れたり引出すことができる銀行口座 ○一番ポピュラーな口座ほとんどの人の口座のタイプは普通預金です ○金利はほとんどの銀行で0.001% ○銀行等が破綻した場合、預金者一人当たり、1,000万円(まで)と利息が補償される

知ってると得する銀行預金の種類

銀行預金にはたくさんの種類があります😄 その中でも『お得』になる銀行預金のやり方もあったりします🉐 銀行預金の基本を知るだけであなたのお金に対する知識がレベルがアップしますのでぜひ読んでみてください🤑 次回から、銀行預金の種類とその内容の紹介です✨ …

続きの話〜一瞬で覚えるられる銀行の金利〜

銀行の預金利息(金利)『0.001%』は『だんご3兄弟』と覚えましょう! 0.001の・0を『だんご』に・1を『串』とすると ほら『だんご3兄弟』です✨ これでもう忘れないですね♫

一瞬で覚えられる銀行の金利

銀行の預金金利を知っていますか? 実は意外に知らない人って多いんです 銀行にお金を預けたら1年で 『0.001%』 の預金利息(金利)が付きます たま〜に通帳に3円とか記載されてて、えっ??これ何??ってなったりしますあれですね 銀行の預金利息って0何…